Dec 30, 2014

アメリカに生きる、いち日本人の年の瀬。


会社の日本人の同僚は、今日から、アメリカ人夫とお嬢さんのために、お節料理に取り掛かるらしいが、船長家には、全く無縁。大晦日を明日に控えた船長家、普段と何一つ変わりない、くつろぎの時間を過ごしている。そういえば、ここ数年に至っては、大掃除さえしなくなった。

「郷に入れば郷に従え」で、この異国の地で、日本人らしい生活や慣習を実践しない日本人、それが私。30年近くも、日本という環境の中で生きたのだから、敢えて違う生き方をしたい。

その結果が、船長と私のアドベンチャー中心ライフスタイルである。

ここに至るまで、長年に渡り、船長による厳しい特訓を受けてきた。大阪生息時代、高級ホテルのトイレのみ愛用していた私に与えられた、最初の挑戦は、ずばり、汲み取り式便所だった。最近の氷点下の中のキャンピングも、明らかに特訓のひとつと数えることができるだろう。

周りを見渡せば、日本では容易く手に入らないような数々の機会に溢れているヨット天国地方。私は、アメリカ人夫である船長の影響も強くあって、いつしか、ただの冒険者になっていた。

そして、いまや、私達にとって、冒険こそが人生なのである。

Dec 29, 2014

船長の背中シリーズ スキー場編


Mt. Baker スキーエリアに行ってきたと書きつつ、証拠となる、スキー場らしい写真を紹介していなかったので、今日は、アメリカ・ワシントン州にある、カナダ・バンクーバーに最も近いスキー場の光景を、頼もしき船長の背中とともに。

どこに出かけるにも、私の編んだ、最新ロピセーターを身に付けてくれるのは、とってもありがたいのだが、背景が変わっても、同じセーター着用のため、ここのところ撮る写真は、まるで「ウォーリーを探せ!」状態である。他にも私の編んだアランセーターを4枚は持っているというのに、やはり、最新作が一番、寵愛を受けるらしい。

それとも、ロピセーターの丸ヨークの機能性が抜群なのだろうか?はたまた、アイスランドの毛糸の保温力の賜物なのだろうか?

私自身、まだ、ロピセーターを身に付けたことがないので、何とも言えないが・・・ 残すところ、首周りを編めばいいだけの、自分用の編みかけロピセーターを編み終えれば、なんとなく、答えが見えてくるのかもしれない。

船長は、正月明けまで休暇を取っているが、私は、5日間のクリスマス休暇を終え、今日から、仕事復帰。アメリカは、元旦こそ祝日なものの、大晦日は平日のため、仕事納めは、大晦日。 1月2日には、仕事初め。

まぁね、お節も、お年玉も、年賀状も、実家挨拶も関係ない、海を越えたアメリカに住んでいるわけだから、別にオッケー。そのうえ、今に至っては、自分の日本人である要素は、数を日本語で数えることと、日本語でブログを書くことだけである。そもそも、みそ汁を、出汁も味噌も計量して作る人間だから、そこで、十分、日本人の常識とはかけ離れているのだ。正月休みなんて、ふっ、過去のこと。

結局のところ、大好きな船長と、元旦を過ごせれば、それで大満足なのである。




働き者の私に、応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 28, 2014

雪と氷点下の中のキャンピング


金曜日の日帰り雪見ツアーを経て、突如、週末の企画に上がったもの。それは、雪と氷点下の中で、キャンプしよう!だった(笑) とっても、船長らしい発案!金曜日に往復した山へ、土曜日に舞い戻り、一晩キャンプして、日曜日に帰宅するというもの。

待っていた方も、待っていなかった方も、皆さん、「雪と氷点下の中の船長家」という新しい章の始まり始まり。

というわけで、氷点下であることが分かっている山に行くわけだから、もちろん、寝袋は、マイナス18度対応のもの。念のため、寝室から、グースダウンの掛け布団も。凍死したくはないからね。

雪が降ることが分かっているわけだから、チェーンとシャベルも携行。

で、いざ、東へ。

どっさり雪の予報が出てたからこそ、出かけた山、さすがに、チェーン無しでは上れず。途中、道路脇でチェーンを装着することに。大阪出身の私には縁のなかった未知の作業も、船長、さくっとやってのける。頼りになり過ぎて、じわじわ感動。結婚10年目、いまだに、結婚して良かったと思わせる人物、それが船長。

でも、その間に、除雪車がやって来て、道路上の雪は道路脇へ。船長曰く、チェーン無しで上れる
状態に。あ・ら・ま!

まぁ、良い練習になったではないか、と、気を取り直して、再び山を上り、お目当ての氷と雪のキャンプ地へ。




「少しも寒くないわ!」 強がり爆発な私に、応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 26, 2014

雪見ツアー決行。


どうやら地球温暖化の影響をもろに受けているらしいヨット天国地方、そこにひっそりと生息する船長と私、いまだ、この冬、雪を拝めていないのだ、実は。

そんなわけで、本日、雪見ツアーを決行することにした。本当は、クリスマスの昨日、決行する予定だったのだが、大幅に寝坊し断念。なんせ、アライグマから鶏を守るため、鶏小屋を閉める日没までには戻ってこなければいけない。そのうえ、私達の愛車は、このフォルクスワーゲン・キャンパーバンだ。早く走らせることなどできないのである。

今日こそは!と、目覚ましをセットしたうえで、起床。鶏を鶏小屋から出すや否や、雪見ツアーに出発した。 雪を見に行くわけだから、街を離れる前に、念のため、タイヤのエアチェックと、チェーンを購入。その後、東にキャンパーバンを走らせた。

向かった先は、Mt. Baker スキー場。このスキー場、通常、11月下旬のサンクスギビングデー前には、オープンするのだが、今年は、深刻な雪不足のため、クリスマス前にようやく、オープンにこぎつけた。そう、地球温暖化の影響は、ここにも見られるのである。

一刻でも早くスキー場に辿り着き、高いリフト代の元を取りたい後続車に何台も追越しされつつ、山の麓にある最後の街の船長家お気に入りのベーカリーで、クッキーと、オーガニックコーヒーを購入し、いよいよ、くねくね山道をただひたすら上っていく。

徐々に雪景色に変わり、木々が生クリームでデコレーションされたかのような息を呑む世界が標高が上がると待っている。終着点は、スキー場。

そこは、そりで遊ぶ子供、スキー・スノーボード・スノーシューを楽しむ人々の真っ白な楽園。




キャンパーバン、チェーン無しで上れたよ。応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 25, 2014

完全にやられたクリスマス。


本日、クリスマスのアメリカ。数少ない祝日のひとつであるため、それでなくても小さな街は、静まり返っている。

船長家のクリスマスは、予想外の寝坊の後、私の一番大好きなベーカリーのブレッドで、船長が焼いてくれたフレンチトーストで始まった。最高級のメープルシロップとともに。

フレンチトーストを食べ終え、皿洗いを済ませた私が取り掛かったのは、ロールケーキのためのスポンジ作り。生ケーキ無しでは、やはり、クリスマスは過ごせない!ということで、張り切って、めったに焼かないスポンジ作りに挑戦。船長に、「ダイジョウブ?」と、何度も聞かれながら、なんとかオーブンに入れたものの、不安で仕方なく、やり直しも考慮し、冷蔵庫の中の卵の数を数える始末。14分後、オーブンから出したスポンジは、思っていたよりできは悪くはなかった?

スポンジをオーブンから出すやいなや、船長に連れて行かれた先は、街のとある消防署。船長の旧友が、クリスマスの今日、24時間勤務しているということで、訪れることに。

初めてお会いした、船長の旧友は、なんと、消防車のドライバー。消防署内をくまなく見学させてもらい、街に一台というエボラ熱患者対応の救急車に続き、せっかくだから、消防車もちょこっと拝見させて頂こうかしら?と考えていた矢先、まさかの出動のアナウンス。船長と私は、素早く、感謝の言葉を述べて、消防署を出、キャンパーバンに乗り込んだ際には、シャッターが開き、船長の旧友が運転する消防車が発進。クリスマスという日に、勤務されている全ての人に、「ありがとう!」と、「お疲れ様です。」という想いを持たずにはいられなかった。

で、肝心の、クリスマスプレゼント交換。

完全に、やられてしまったぁ・・・。私、号泣。

というのも、先週末、とある小さな街をキャンパーバンで通過した際、近辺のアーティストが作ったものを売っているお土産屋さんみたいなショップに立ち寄った船長と私。

船長に呼ばれ、目にしたバッグ。それは、2色の使い古されたヨットの帆が再利用されたうえ、牛革の持ち手がつけられ、明るい色のモダンなインナーとともに鞄と化した大きめのバッグだった。使い古された帆には、汚れがあり、それが、余計に私の心をくすぐったので、そう、船長にコメントするとともに、「セーラーの私にもってこいの編み物用バッグになるね!」とも、口にした。値段も高かったうえ、船長と私が店に滞在していた終始、暖炉のそばでくつろいだ1匹の年老いた黒猫以外、店主が姿を全く現さなかったので、何も盗まず(当たり前!)、そのまま、その店を後にした。「一期一会」の感謝と共に。

クリスマスプレゼントの交換をした、クリスマスイブの夜。包装紙で無造作にラッピングされ、家にあった、紫色のリボンが巻かれただけの私のためのクリスマスプレゼント。

開けてみると、あの鞄!そして、すぐさま、涙が溢れた。

船長に話を聞くと、その日のうちに、店主にメールし、通常開いていない月曜日に、アポイントで特別に店を開けてもらったそうだ。その街まで、車で片道35分。船長の機転とその努力を思うと、涙が止まらなかった。

ありがとう、船長。生涯でこんなに驚いたプレゼントは初めて。大切にするよ!


下記は、船長のいたずら書き。

Well, we've been talking about this damn bag now for about 2 hours. Thank you for reading, audience, and have a merry christmas.

THE END...

Dec 24, 2014

ヨット天国地方のクリスマスイブ。


クリスマスイブのヨット天国地方、快晴だった。船長も私も、休暇を取得したので、のんびりと。昼間に、ビールを飲みに行き、やや飲み過ぎて、帰宅するなり、リビングの絨毯の上で、二人そろって寝袋で昼寝。(寝室で寝ろっ!みたいな。)起きた頃には、辺りは暗闇。いやぁ、良い昼寝だった。

今年は、恐らく結婚して2度目の船長とふたりだけのクリスマス。お気楽でいい!船長は、船長父と過ごさないクリスマスを、息子として多少気にしているようすなため、「優しい息子だね!」と、言ったら、「優しい息子だったら、会いに行ってるでしょ。」と、返ってきて、返す言葉がなくなる。私が、久しぶりに二人だけの日常の延長のような普通のクリスマスを強く希望したこともあり・・・

クリスマスに家族が揃う習慣っていうのは、それがアメリカ版お正月のようなものだというのは分かっていつつも、やはり異文化に育った私にとっては、何年経っても違和感があり続けるものらしい。極端に言えば、私にとって、クリスマスは、誕生日とひな祭りに加えて、ケーキが食べれる日に過ぎないのである。

それは、金銭面では恵まれていても、家族という繋がりが複雑で、希薄だった環境で育ったことに起因しているのかもしれない。

ただ、船長も、どちらかというと私と似たような環境で育ってきたことがあり、あまり、家族イベントに関心がないのは事実。でも、私達、二人でいるのは大好きという!(笑)




さて、いよいよ、クリスマス。応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 23, 2014

クリスマスイブ・イブ


若かりし頃、彼氏のいるクリスマスなど経験したことのない私は、クリスマスを目前としたこの時期、ありがたいなぁ~と思うことがある。それは、夫である船長の存在。もう、かれこれ約10年、クリスマスを共に過ごしてくれている最愛のパートナー。

なぜ?どうして? 育った国も肌の色すら違うのに、この広い地球上で、たまたま出会った船長と私。それ以来、いつも、ずっと隣にいる。

いくつもの寂しいクリスマスを過ごしてきたこの時期は、過去の孤独な想いが鮮明に蘇ってくるものだ。そんな時、船長の存在がまるで夢みたいに思える。後から、ぎゅっと抱きつきたくなる。


とはいえ、クリスマスが恋人達の日の日本、絶対おかしい!おかしいよね?


昨日、私が帰宅した時に家に居なかった船長に、「どこ行ってたの~?」と、聞いたら、「ちょっと、秘密のクリスマスショッピング。フフ。(笑)」と、言う。「えー、私、何も用意してないよ?」と、返したら、「じゃ、ぎりぎりのクリスマスショッピング、楽しんで!」と、さも、勝ち誇ったように笑う船長。

おかげで、今日、仕事の後、急遽クリスマスショッピングに出かける羽目に。今年は、船長用の編みかけセーターがあるわけでもないので、「この編みかけのセーターが、プ・レ・ゼ・ン・ト!」、とは言えない。

しまった、何か編みかけておけば良かった、と、心底、後悔した日。




どうやら、ささやかなクリスマスギフト交換をするらしい船長家に、応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 21, 2014

あぁ、私の夢の暮らし。


今日、船長とたまたまドライブしていた田舎道に、私の夢の暮らしを現実とされているお宅を発見したため、船長に可愛くお願いして、わざわざ引き返してもらった。

まさに、これこそが、私の夢の暮らし!たくさんの鶏と羊達が庭に放たれている生活。ま、羊は、ここまでたくさんはいらないのだけれど、メリノ種を4頭くらい飼いたい。もちろん、羊毛、そして、ゆくゆくは毛糸のため。鶏は、今、飼っている3羽では群れとしてかなり寂しいので、できれば、10数羽飼ってもいい!もちろん、卵のため。

高校生の頃、4年制の大学に進むより、北海道の酪農産業に携わりたい気持ちがあった。でも、結局、周りと同じように4年生大学に進学した。卒業して、また、周りと同じように、就職。たどり着いたのは、結局、何も得るものがない普通の・ありきたりの生活。

収入の大半を貯金して、数年後、自らの意思で、退職し、ニュージーランドの南島に留学した。語学学校に通い、英語を習得することで、自分の生活の拠点を日本の外に求めるためだった。

ニュージーランドという選択は、私に、美しい風景も見せてくれた。そして、羊・羊・羊。のどかな牧羊風景は、自分が将来生きたい環境が、大都会とは正反対の場所だと確信させた。高校生の純粋な私が知っていたことを、再確認したわけだ。

羊との出会いは、編み物との出会いでもあった。ニュージーランドで買った手編みの帽子に出会わなければ、編み物を学ぶこともなかったかもしれない。

そんなことを振り返りながら、柵越しに垣間見た、私の夢の暮らし。付き合ってくれた船長に感謝!



船長と結婚して、「羊飼い」からくる苗字を持つことにさえなった私に、応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 20, 2014

冬至迫る師走後半。


人々が街がざわつく師走後半。クリスマスというのは、無駄なショッピングに人々を狂わせるホリデーだと、つくづく思わずにはいられない。因みに船長家には関係のない話。

日照時間が冬至にかけて最短に近づいてきているというのに、最近、飼っている鶏の1羽が卵を産み始めた。1度は厳しい寒波に襲われたものの、それ以来、穏やかな気温が続いているヨット天国地方。鶏達も、その陽気に惑わされているようだ。

そういえば、近くのスキー場が例年より、約1ヶ月遅れて、今日、ようやく、オープンしたらしい。近く、スノーキャンピングに連れて行ってくれることだろう。

先週末のような好天に恵まれなかったため、今週末は、もっぱら、セキセイインコの Pete と過ごし、打ち解けられるように努力することに。船長の新しい日課、Pete のために新鮮な餌を、用意すること。豆類や玄米を発芽させたものに、人参の摩り下ろしやら、コーン・グリーンピースを混ぜ、愛情も手間もたっぷり。

恐らく、Pete は、餌を作ってくれる船長に懐くのだろう(笑) ケージ掃除担当者より・・・




子育て中の船長と私に、応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 18, 2014

2代目を迎えた。


船長家のオカメインコが、UPS の配達を受け取った際に、開いていた玄関から飛び去り、すかさず鷹の餌食となって、2ヶ月近く経つ。

亡くした翌日に、ぽっかり空いてしまった心の穴を埋めようと、私の希望で街のペットショップに駆け込むも、雛が孵ったばかりということで、ウェイティングリストに名前と電話番号を残すよう言われた。

空っぽのケージ。空っぽの餌入れと水入れ。でも、新しいブランコとおもちゃを買って、待ち続けた1本の電話。

そして、その電話が、昨日突然あった。生後8週目の雄のセキセイインコが譲れるよ、と。

船長がすぐに、私のオフィスに電話してきてくれた。

そして、昨日、迎えた、2代目 Pete。今回は、正真正銘、雄。1代目は、雌だったのに、Pete という名だった。

2代目 Pete は、白がベースで、ターコイズブルーが胸部に見られる、とても品のあるプリンス。どちらかといえば、青のセキセイインコを希望していた私は、即一目惚れ。船長も、きっとそう!

今のところ、心配する程大人しい Pete だけれど、船長も私も、すでに、目尻垂れっぱなし!とりわけ、ブランコを楽しむ姿があまりに新鮮過ぎる!1代目が、あまりにも臆病で、おもちゃもブランコも全く受け付けなかっただけに、なんでもオッケーの2代目に、完全に衝撃を受けまくっている。

Our little baby boy かな!




応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 16, 2014

船長が買ってくれたスペシャルな毛糸。


たまたま、ホリデークラフトセールなるものが開催されていると、島民から聞いて、昔々、学校として使われていたという島内の小さな建物へとキャンパーバンを走らせた。

私のお目当ては、なんといっても毛糸。この島で飼育されている羊の羊毛が紡がれた毛糸。

船長にとって、そこに私を連れて行くのは、ある意味、覚悟がいることに違いないが、結果が分かっていながらも、連れて行ってくれた。

その結果、やはりのお買い上げ!染められていないナチュラルな毛糸2色を、40ドルで購入。決して安くはないが、船長と私が愛する島にお金を落とすことができるのであれば、本望。




帽子を編む予定!メェーーーー!応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 15, 2014

夕暮れ時のキャンプファイヤー。


今回のキャンピングで、私の一番お気に入りの写真が、こちら!キャンプファイヤーを見守る船長を、Shaw Island と、ワシントン州フェリーを背景に入れて撮ったもの。 そして、この日の船長、私が編んだ、ロピセーターを身に着けてくれている!だから、編み甲斐あるのよね!

冬晴れの土曜日、とはいえ、12月らしくない気温のおかげで、この通り、薄着(船長は、セーター、私は、ユニクロフリース)で、キャンプファイヤーを延々と楽しむことができた。12月というよりは、10月下旬の光景のようにさえ映るが・・・




地球温暖化をひしひしと感じる冬。応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 14, 2014

アメリカで一番フレンドリーな島に行ってきた。


週末は、ロブさんの突然の思いつきで、アメリカで一番フレンドリーな島に行ってきた!それも、一泊!もちろん、船長家が滞在するのは、キャンプグランドだが!(笑) 船長家所有のキャンパーバンで。

キャンピングに出かけるため、キャンパーバンの修理やメンテナンスに励んでいた際に、腰をひどく痛めてしまった船長。寝たきり、そして、這い這いの日々を経て、約1ヶ月かかって、ようやく、立つ・歩く・座るの全てが、ほぼ普通にこなせるようになった。

だから、突然、「明日、キャンプはどう?」、と、船長から聞かれた際、全く想像さえしていなかったけれど、船長のじっと我慢してきた日々を知ってるから、笑って、「もちろん!」と、応えた。

そして、船長が選んだのは、船長と私が大好きな島。ヨットでも必ず、毎年訪れる。今回は、キャンパーバンだったため、フェリーを利用。

車ですれ違う相手に、必ず、1本指や2本指で挨拶をするのが習慣な島。ヒッチハイクなんて、お手の物。ヒッチハイクをしていなくても、「乗ってく?」と、誰かが止まってくれる島。

人情がとても温かくて、大地が広大で、牛・馬・羊等の家畜達が、悠々と時を過ごしている。話を伺えば、島民達も島時間をゆったりと生きている。

そういう島民達にとって、アメリカ本土にフェリーで向かうことは、「アメリカ」に行く、だそうだ。この島も、もちろん、アメリカ。ただ、違うのは、島民達が選び、そして、実践する、ライフスタイル。

いつ訪れても、船長と私を魅了して止まない島。



アメリカなのにアメリカでない島に、応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />

Dec 8, 2014

自然について、英語で学ぼう!


幼少の頃から海外生活に強く憧れつつ、28年間(も)、日本に暮らした私。中学生で初めて英語を学び、母の助言で、いつしか、海外にペンパルを持ち、英語で手紙の交換を始めた。書くのと読むのは、日本の高い英語教育とたくさんのペンパル達のおかげで、なんとか形になったのだが、全く磨けなかった、リスニングとスピーキング。

スピーキングは、まぁ、英語で話す相手がいないのでは難しいが、リスニングは、日本にいても訓練できるのよ、そこのあなた!

とりわけ、今の時代、インターネットで、英語の教材無料で見放題!そこで、船長と私が、週末にベッドの上でたまに鑑賞する自然ビデオが観れるサイトをご紹介。無料のうえ、安全なサイトなので、ご安心。

オルカやペンギン、ホッキョクグマ、鳥、鮭、ゴリラ、馬・・・等々。

リスニングの訓練も兼ね、教養を深めたい人たちにおすすめ。映像を追うだけでも、自然や動物の生態について何か新しいことを発見すること間違いなし!

とりわけ、船長と私のおススメは、ペンギン。どのビデオも映像が美しいので、是非!

PBS (Public Broadcasting Service) の Nature Video の数々はこちらから!


http://www.pbs.org/wnet/nature/video/




英語をもっと身近に!応援のクリック、ほんまにありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 />